信じられないスピードで消臭
信じられないほど長期間効果が持続
悪臭の素を吸着・分解することで優れた消臭効果を実現

どうしてニオイは部屋に残るの…?



ニオイはずっと空中を漂ってるわけでなく
壁・床・天井にニオイが日々吸着していくからなんです
「壁などに吸着する前にニオイ成分を分解しよう」
という発想から生まれたのが、
新開発の消臭施工液Monsiuer “ムッシュー”
壁などにニオイが吸着する前に、
悪臭の分子を吸着・分解することで
優れた消臭効果を実現


4つの特徴
優れた消臭力
- アンモニア:分解・無臭可
- ホルムアルデヒド:分解・無臭可
- 硫化水素:分解・無臭可
- 酢酸:分解・無臭可
※壁紙と床材にバインディング加工した場合のデータ
体感できる即効性
- 呼吸不能なほどのアンモニア臭も約60分で分解・消臭
長時間持続効果
- 一度施工することで消臭効果が長期間持続可能です
高い安全性
- 公的機関における安全性試験をクリア
施工事例


エレベータ内やゴミ置き場
- 長年吸着した悪臭を分解・消臭
- これから発生する悪臭も分解・消臭
屋内のエレベータの嫌なニオイはもちろん、
屋外のゴミ置き場でも吸着した悪臭の消臭が可能
家中の悪臭を分解・消臭
- クロス・壁紙に長年吸着した悪臭を分解・消臭
- 木の香りなどの良いニオイは分解・消臭されない
キッチン、寝室、クローゼット、そしてトイレなどの
壁・天井には住人が気づかないニオイが吸着します。
壁紙・クロスに消臭加工することにより、悪臭の素を
吸着・分解することで優れた消臭効果を実現




喫煙所のタバコ臭も、
車内の嫌な臭いも消臭
- 喫煙所のこびりついたタバコ臭も分解・消臭
- 車中のシートにこびりついた悪臭も分解・消臭
タバコ臭が壁にこびりついてる喫煙所も、
車のシート・フロアマットに染み込んだ嫌な臭いも
施工により悪臭の素を吸着・分解することで
優れた消臭効果を実現
施工方法
施工方法にはMAC施工とGH施工の2種類あります
MAC施工:壁に染み込んだ過去の悪臭を消臭
MAC施工とはコンクリート・モルタル・壁など内部にしみ込んだ臭いを大気中に拡散しないようにサランラップのように臭いを閉じ込める効果がある施工方法です。
古い築年数の中古物件などで油、水垢、カビ、ペットなどの長年家に染み付いた臭いを消臭するのに有効です。
GH施工:これから発生するニオイを消臭
GH施工とはMonsiuerと特殊な液を配合した溶液(GH液)を壁紙・天井・床などに施工することで将来長きにわたり発生する悪臭を吸着・分解することで消臭する施工方法です。